top of page

総合内科(Internal Medicine)

温かい医療
生活習慣病はその名の通り、生活習慣が原因で発症する疾患のことです。主な病名としては高血圧、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病、痛風(高尿酸血症)などです。これらは、偏った食事、運動不足、過度の飲酒や喫煙などの生活習慣が、気づかないうちに体の臓器(血管・脳・心臓)にダメージを与えてしまう病気です。
この、『気づかないうちに』というのが大きな問題で、気づいた時には心筋梗塞、脳卒中など取り返しのつかない病気が発生したあと・・・という事も少なくありません。
日常生活の中での適度な運動、バランスの取れた食生活、禁煙などによって予防することが最も重要ですが、健康診断での早期発見や、万が一診断されてもその後の定期的な通院によって、重篤な合併症を予防することができます。
当院では、これら生活習慣病の予防から診断・治療まで、皆さまと一緒に取り組んでいきたいと思っております。
また一般内科として、その他の体調不良についても地域のみなさまに寄り添った医療を目指しております。何でもご相談ください。
bottom of page